我が子にかわいい名前をつけたい。フランスの名前・Prénomプレノン特集。日本でもフランスでも通用する名前あり !! 

フランスで子育て

こんにちは。麗ド・ラ・ヴァレットです。

自己紹介欄にも書いた通り、私はフランス人男性と結婚していますが、
2015年に男の子を出産して、間もなく2歳になります。
今、今年のお誕生日をどうしようか、とアイデアを練りながら準備をしているところです。

昨年の1歳のお誕生日には、”baby Dior” ベビーディオールのスーツを着せて写真を撮り、
ママンの私が焼いた4種類の異なるマフィンやら手料理を食べました。
息子は何とまるごとかじりついていました。 大丈夫 !?



うちの子供が生まれる前に考えていたのが、いくつかの名前、(フランス語でprènom ) プレノンを付けたい !! ということ。
フランスでは、いくつものプレノンをつけることが出来、普段はそのうちのひとつを使うのが一般的です。
ひとつが、クリスチャンネームや、祖父、祖母の名前ひとつ、あるいはふたつを受け継いでいるケースもあります。

例えば、主人の祖父はロベールという名前ですが、ロベール以外に、もう2つプレノンを持っていました。
主人の父も2つのプレノムを持っていますが普段はたったひとつのプレノン、クロードと呼ばれています。
ただし、私の主人とその兄弟、私の義兄たちはたったひとつの名前しか持っていません。

彼らのお母様が、「毎回毎回、正式な書類を書くときに、いくつものプレノンを書くの手間が掛かりすぎる、面倒だ !! 」
と言ってひとつのプレノンにしたとか。
残念ながら、彼らのお母様はもう天国においでなので、その辺のお話は聞くことができません。

いくつかのプレノンを組み合わせてひとつのプレノムにしている名前も見かけます。
例えば、ルカ、ガブリエルという名前たちは、それぞれが独立したひとつの名前ですが、
組み合わせて「ルカ・ガブリエル」Luca-Gabriel というひとつのプレノンにすることも出来ます。
Jean-Paul ジャンポール などですね。
これを「プレノン・コンポゼ」と言います。 直訳すると、”組み合わされた下の名前” です。
ルカ・ガブリエル君、これは、うちの息子のお友達の名前です。かわいいですね。

私は私の子供に、フランスっぽい名前をつけたいと思って、
特に女の子だったら、Lys- Françoise-Gabrielle リス・フランソワ-ズ・ガブリエルなんてどうよ!?
と主人に言って、「そんな長い名前・・・」と噴出されていました。
男の子なら、Paris-France-Gabriel はどう!? 名前にパリって入れたい、と言ったら
「パリス・ヒルトンみたいになっちゃうよ、嫌だよ。」と、またまただめ押し・・・。

(パリス・ヒルトンさん、大変失礼がありました。申し訳ありません。)

リスはご存知、百合の花で、フランソワーズは 「フランス」 に近い響きからとりたいと思ったのです。
このフランソワーズとガブリエルは男の子でも女の子でも通用する名前です。
下をご覧ください。

男の子 : François フランソワ
女の子: Françoise フランソワーズ

男の子: Gabriel  ガブリエル
女の子: Gabrielle ガブリエル 

さて、では実際にフランスではどのようなプレノン達が好かれているのでしょうか。
親御さんがたはどのような名前をつけているのでしょうか、
ここで、2016年度に最もフランスでつけられた名前・プレノン・トップ10をお伝えしたいと思います。

 

2016年のトップ・プレノン・女の子編
① Chloé/ クロエ
② ALICE/ アリス
③ JADE/ ジャッド
④ Léa/  レア
⑤ MANON/  マノン
⑥ LOUISE/ ルイーズ
⑦ ZOE/ ゾエ
⑧ EMMA/ エマ
⑨ ANNA/ アンナ
⑩ MILA/ ミラ

アンナ、ミラ、エマちゃんあたりは日本でもフランスでもつけられる名前ですね。

2016年のトップ・プレノン・男の子編

① LUCAS ルカ
② HUGO  ユーゴ
③ RAPHAELラファエル
④ JULES ジュール
⑤ LEO レオ
⑥ GABRIEL ガブリエル
⑦ LOUIS ルイ
⑧ ARTHUR アルチュー
⑨ NATHAN ナタン
⑩ PAUL ポール

非常に頻繁に見受けられる名前ばかりで、
私の知っているお子さんがたでも、マノンちゃん、ルカ君、ルイ君がいます。
26位にエンゾウという名前も見受けられました。
順位にははいっていませんが、パリではフランス人と日本人のハーフの子供に
「ケンゾウ」という名前をつけているケースも知っています。
これも日仏どちらでもいけますね。

これからご出産されるフランスファンの未来のお母様方、フランスでも日本でも通用する名前はいかがでしょうか !?
大事なお子さまの一生に素敵なプレノンがみつかるといいですね。
なお、私とフランス人の主人の子供、日仏ハーフの我が息子には主人が見つけ、私も一瞬で気に入ったプレノンをつけました。

最後になりますが、フランスにおいて、いくつでもプレノンをつけることが出来るという情報は
あくまでも現行の法律によるものです。
フランスの場合、非常に頻繁に法律が変わりますので要注意です。

 




保育士研修が充実したテンダーラビングケアサービス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です