こんにちは。麗ド・ラ・ヴァレットです。 先日はメーデー fête du travail でした。 みなさん、ど… keep reading → フランス語レッスン② 街で見かけたフランス語。 こんにちは。麗ド・ラ・ヴァレットです。 今日はフランス語レッス… keep reading → こんにちは。麗ド・ラ・ヴァレットです。 本日はフランス語レッスン第一回をお送りします。 パリにご旅行へ来られる… keep reading → 上は著者のお勉強ツールです。 フランス語テキストは今回一部のみ紹介します。電子手帳や、昔ながらの単語帳に加えて… keep reading →
麗ド・ラ・ヴァレットのフランス語レッスン③ フランスの祝日。
フランス語レッスン・第2回。街で見かけたフランス語。
フランス語レッスン・第一回。フランス語であいさつしよう !
フランス語のお勉強・おすすめ5選。かわいいツールでお勉強。
フランス語上達への近道なやりかた。
その①
今日はフランス語を学びたい人やフランス語を上達させたい人の為に「近道」な方法を考えてみたいと思います。
(「近道」などど、安直なことを言うなと怒らないでくださいね。)
数日間あるいは、数ヶ月、集中して学ぶ
著者は1993年にフランス留学する前とフランス人と付き合い始めてから、
渡仏後と合計4回、フランス語の「短期・集中講座」を受けています。
年月をかけてゆっくり少しずつ学ぶのも、もちろん悪くないのですが、
既にフランスに居るような感覚で、集中して学んでみます。
現在、勉強方法は様々あります。
今後それぞれの利点をお伝えしていきますが、では、短期集中講座の「利点」とはなんでしょうか。
①フランス語の数ヶ月分にあたる、教科書を使って一気に学んでいきますので、
短期であるにも関わらず、一気に取得することが出来る。
②多くの学生と供に学ぶことが出来るので、モチベーションアップに最適。
③授業は教師によって進めれてゆくので、会話が苦手な場合でも、
教師の発音指導によって、難なく進ませてもらえる。
④日本の学校における授業の場合、教師は日本人あるいは日本語を理解する人なので、
教師の話すことが聞き取れないなどということがない。
⑤集中して通うことによって、「フランス語を上達させる」という意欲を高め、クラスの人たちと切磋琢磨し、お互いに高めあっていきます。
自分ひとりで勉強していると、結構、学びかたが偏ってしまったりするのですが、
学校で、しかも集中講座では、読む、聞く、話す、書くと全ての方角から勉強でき、
宿題もありますので、ひとりひとりの学力をまさしく総合させてくれます。
では、ここで、フランス語集中講座を行う学校のリストを挙げてみます。
学校名 | 講座名 | 料金 | 詳細 | 所在地 |
上智大学
公開講座 |
上智大学公開講座 | 32、500円から | 全20講座・講座番号0501のフランス語:
超入門講座から講座番号0520までの 全20講座で 全てのレベルを網羅する。 |
〒1028554
東京都千代田区紀尾井町7-1 上智大学一号館1F TEL: 03-3238-3552 FAX: 03-3238-4310
|
日仏学院 | 一般対象特別
短期集中講座 |
52、500円 | クラス記号・1N0ST
開講3月27日(月)から3月31日 時間: 午前10: 00から12 :50/ 午後14:00から16:50 |
〒162-8415
東京都新宿区市谷船河原町15 TEL:03-5206-2500 FAX:03-5260-2501 |
日仏文化協会 | フランス語集中
レッスン |
直接
お問い合わせ |
東京校・
3月18日から21日の 3日間(東京校) 大阪校・ 3月18日から21日・ 4月29日から30日・ 5月3日から5日 6月1日(1日)
|
東京都港区東新橋汐留メディアタワー
アネックス1F・2F TEL: 03-6255-4107 FAX:03-6255-4106 東京校・大阪校あり |
エコールサンパ | 春季・集中講座 | 28、500円 | 池袋教室にて開催
毎週土曜・全4回 900から1600 小休憩3回・昼休み90分 定員6名 |
東京都豊島区池袋3-31- 5
パークハイムウエスト302 最寄り駅・JR ・池袋駅 TEL: 03-3337-7933
|
世界中どこででも、日本でもバイリンガル・マルチリンガルになることが出来るための
学校情報でした。
次回は、集中講座以外の勉強方法をお伝えします。