フランス人たちとうまくやってゆく秘訣六選。

パリガイド
フランス人たちと、うまくやってゆく秘訣。
①フランス人の個人主義をどう捉えるか。

フランス人を評するときに、よく彼らは「個人主義」だという言い方をします。
フランス人を見ていて感じるのですが、この個人主義の良い面は、
「人のプライバシーに立ち入りすぎて、失礼なことをしない」ことや、
「人の価値観をジャッジしすぎない」ということ、
反対に悪い面は、「私に迷惑かけないでよ。」と言って、人間関係における
一切の親切を施さない、サービス精神の欠如ではないかと思います。

個人主義のありかたは、ひとりひとりのフランス人によって違いますし、
一人ひとりの性格もありますが、日本人に出来ることは、彼らの良い部分を学ぶことではないでしょうか。
「フランス人は個人主義だから」と決め付けて、自分自身が、サービス精神や親切心の欠如した
人間にはなりたくないな、というのが、著者の考えです。

話がフランス人からそれるようですが、フランスに住んでいて驚かされるのが、
一部のフランス在住日本人の「あやまったフランス人化」で、
フランス人以上にサービス精神や、親切心の欠如してしまった日本人が、
「そんなこと、自分でやったら?」を口癖にして、非常に冷たい「個人主義」を貫いていることです。

あまり冷たすぎる「個人主義」を貫かない為にも、
「フランス人は個人主義だから」というジャッジをひとまずやめて、
ひとりひとりのフランス人を 公平な目で眺める必要があるのではないかと著者は思います。

②フランス人はけなされる・叱られるのが嫌い。
フランス人たちは一様にして叱られたり、注意されるのが嫌いです。
フランス人を見ていると、注意されると必ず言い返したり、
返ってやる気を失くしたりしています。フランス人に対するときには、
「こうしたらもっと良くなる」と言って話しを進めたほうが、うまくいきます。

③適度な距離感を。

フランス人を語るのに、「個人主義」と言われていると上に書きましたが、
フランスは様々な国の人々が住み、様々な価値観のある国です。
日本においてもそうかも知れませんが、人付き合いの時に、 適度な距離感を持っているとうまくいきます。
上に書いたように、「人の世界に立ち入りすぎて失礼なことをしない」ということや、
「人の価値観をジャッジしない」ということ。
お金のレッスンスタジオ「マネテリ」

④スト決行 !

フランス人はストが好きな人たちです。フランス語でスト中のことを「En grève 」と言いますが、
フランス人たちは交渉のために、上手くいかないときに、ストをします。
どうしても、フランス人と上手く行かないときには、日常生活で「スト」をしていまうのもいいかも知れません。
いい人であることをやめてしまう数日間です。
彼氏や旦那様とけんかしたときに、毎日「冷凍ピザ」だけ出してみるのもいいかも知れません。
ただし、これはあくまでも、著者の考えに過ぎません。でも、これはフランス人が相手のときは案外とうまくいきます。

⑤自分の機嫌は自分でとる。

フランスに限らず、世界中、何処にいても言えることなのですが、「自分の機嫌は、自分でとる」と人付き合いもうまくいきます。
「誰かがこうしてくれたら、幸せになるのに」と思ったら、
それを自分自身で、自分にしてあげてゆくと運命そのものを好転させることになります。
フランス人は個人主義と言われているということは、そういうフランス人や、
あるいは冷たいフランス人もいるかも知れません。
フランス人とうまくやってゆくためにも、自分自身を成長させるためにも、これはとても有益です。

上にも書きましたが、フランスには様々な国の人々がいて、様々な価値観があります。
ストレスを感じてしまう場面もあるかも知れません。
このようにして内面を充実させると、ストレスを軽減させてくれます。

なお、「今日は機嫌が良くない」と感じた日には、静かに自分自身の内面と対話してみてもいいかも知れません。

自分の機嫌は自分でとり、良い距離感を持ってフランス人たちと付き合い、
充実したフランス旅行、あるいはフランスでの滞在を送りたいものです

⑥話をする努力を !
これは、とても大事なことですが、フランス人たちとうまくやってゆくには、
どうしても「話をする・会話に入ってゆく努力」が必要になってきます。
彼らは、会話に入ってこない人は、どうも、いないものとして考えてしまうようです。
政治や経済の話になってくると「難しい話」もあるでしょうけれど、そのようなときも、
黙り込んでしまわないで、会話に入ってゆく。
そうすることによって、孤立もしませんし、いい印象も与えられるでしょう。

 

本日はフランス人とうまくやってゆく秘訣について考えてみました。



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です