パリの公園・緑の巨大芝生と気球。アンドレ・シトロエン公園。

パリガイド
公園に行こう。
アンドレ・シトロエン公園、パリ十五区、周辺レストラン情報つき。

先日「土曜日のパリ・グルメ散歩とピクニック」http://madamerei.com/2017/04/02// で取り上げたシャン・ド・マルスもそうなのですが、
パリには何箇所もの「芝生に座って(あるいは寝転がって)すごせる公園」があります。
パリの街の緑の多さには感動させられますが、この公園たちも緑の一部で、
パリ市が手間をかけて手入れしています。常に咲き乱れる花たち、丁寧に手入れされた芝生たち。

このアンドレ・シトロエン公園も、敷地内に巨大な芝生が敷かれた公園で、
テーマの異なったいくつもの庭園、噴水に、公園の入り口にはキャフェテリア、夏にはアイスクリーム屋さんの屋台
があったりと、至れり尽くせりの心地のよい場所です。
この公園には、気球があり、150メートル上空まで昇り、パリの街を一望出来ます。
料金は12ユーロ。先日、この気球を特集しましたので、合わせてご覧ください。

夢の気球で、フランス伝統の城を眺めよう。フランス夢旅行。

著者には2歳の男の子がいます。
彼を公園に連れて行くのに、自宅周辺の5、6つの異なった公園からひとつを、
その日の母親である私と彼の体調から選び、彼とふたり、あるいは主人を含め3人で楽しんでいます。
その他の選択肢として、自宅周辺ではなく他の地区にあって、少し遠いこの公園や、
リュクサンブール公園まで足をのばしてみたりしています。
こうやって、視点を変えて楽しむのもいいのではないかな、と考えています。

下の写真は、アンドレ・シトロエン正面玄関です。  

今日は、このアンドレ・シトロエン公園を写真と共に、楽しんでいただけたらと思います。
この公園にはキャフェテリアがあるので、食事には困りませんが、 夕方までこの公園にいて、周辺で食事を楽しみたいというかたのために、
リストの最後にレストラン情報をおつけしました。

この公園は様々なテーマに添って創られています。子供も大人も遊べる、このような遊び場があります。

非常に花の多い公園で、現在はこのような花たちが見られます。  こちらが、ムッシュー・アンドレ・シトロエン。正面玄関わきの銅像。
この公園の名前、「アンドレ・シトロエン」は人物名、こちらのムッシューがその人、
正式なお名前をAndré-Gustave Citroënアンドレ・ギュスターヴ・シトロエン氏とおっしゃいます。
フランスの自動車会社である、シトロエンを創業した人物です。このアンドレ・シトロエン公園は、かつてこの自動車会社シトロエンの工場でした。

André-Gustave Citroënアンドレ・ギュスターヴ・シトロエン:
ユダヤ系オランダ人のダ イアモンド商レーヴィ・シトルーン (Levie Citroen)と、
ポーランドはワルシャワ出身マズラ・クラインマン (Mazra Kleinmann)の5人目の子供として1878年に生まれ、1873年に家族でオランダからパリへと移住。
グラン・エコールであるÉcole polytechniqueエコール・ポリテクニック卒業。
第一次世界大戦中に砲弾をはじめとする武器を流れ作業方式で大量生産したことで成功。 その利益で自動車業界に参入し、1909年にシトロエン自動車会社を設立。
下の写真が公園のキャフェテリアです。正面からも撮影したのですが、失敗したので、この写真はわきから撮ったものです。 .この公園のいいところは、沢山のベンチがあるところ。疲れたら座って休むことができます。ここで読書なんて最高ですね。

 
ここからはこの公園周辺のレストラン情報です。
Brasserie L’Apollinaire・ブラッセリー・ラポリネール
Adresse: 7 rond point du pont de Mirabeau 75015, Paris Tel:01 85 15 27 64 .

ミラボー橋ふもとのブラッセリー。サッカーの大試合があると、テレビを囲んで、楽しく騒ぐ人々がいます。
Ogimi Restaurant japonais・レストラン・オギミ。  38 Rue Balard 75015 Paris 38 リュー・バラード75015、
ビュッフェ形式の日本・中国料理レストラン。営業時間・毎日12:00–15:30, 19:00–23:30   Golden Brooklyn Cafe ADRESSE ・ゴールデン・ブルックリン・カフェ38 rue Balard 75015 PARIS Tel:09.72.86.31.58

http://goldenbrooklyncafe.wixsite.com/coffeeshop

おしゃれなカフェ。いつも人でにぎわっています。公園の出入り口・rue de la Montagne-de-la-Fageから徒歩で数分です。
上の写真のゴールデン・ブルックリン・カフェの向かいには、スーパー、Carrefour があります。すぐに食べられるものを買ってもいいかも知れません。

 

Café Italien Corso balard ・カフェイタリアン・コルソ・バラール。/56 rue Balard, 75015 Paris  Tel:01 45 54 90 90
Google Map:https://goo.gl/maps/cqKcnakEhzq

おしゃれなイタリアン・キャフェ。開放的なキャフェです。
Restaurant Epifani/ レストラン・エピファーニ。11 Rue André Lefebvre, 75015 Paris. Téléphone : 01 45 58 38 33
http://restaurantepifani.com/

本日は、パリの心地の良い公園のひとつである、アンドレ・シトロエン公園を写真と共に
ご紹介しました。

アンドレ・シトロエン公園/Parc André-Citroën

2 rue Cauchy 75015 Paris
 

2 rue Cauchy 75015 Paris メトロ9番線・Javelジャベル駅下車

出入り口は次の4ヵ所・Quai André-Citroën, rue Leblanc, rue Saint-Charles, rue de la Montagne-de-la-Fage.

3月26日から、4月29日までの開園時間・

月曜日・8時から20時30分。

火曜日・8時から20時30分。

水曜日・8時から20時30分。

木曜日・8時から20時30分。

金曜日・8時から20時30分。

土曜日・9時から20時30分。

日曜日・9時から20時30分。

アンドレ・シトロエン公園サイト:

http://equipement.paris.fr/parc-andre-citroen-1791

このパリの公園特集は、今後も続きます。
次回の公園はパリ7区、デパートLe bon Marché の目の前、Square Boucicaut/スクエア・ブシコーをご紹介します。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です