Photo by: Yann Caradec :https://www.flickr.com/photos/la_bretagne_a_paris/9286867381
昨日のフランス革命記念日が無事に執り行われました。
トランプ大統領・大統領夫人と革命記念日
フランス革命記念日の式典には、毎年のように海外のトップのかたが招かれているのですが、
今年はしばらく前に就任されたばかりのアメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプ大統領
とそのご夫人がお見えになりました。
アメリカ大統領とその奥様、メラニア・トランプ夫人は13日にパリへ到着され、
メラニア夫人は午前中にパリ15区にある病院、L’hôpital Necker/
ロピタル・ネッケールへ病床にある子供たちを見舞われておいででした。
この病院は、非常に優秀なパリの小児科病院です。
http://www.bfmtv.com/mediaplayer/video/melania-trump-a-effectue-une-visite-surprise-a-l-hopital-necker-a-paris-964197.html
その後廃兵院、アンバリッドにて第一次世界大戦中に死去したアメリカ兵士を祀る祭典を行なわれ、
更に、フランス大統領夫人のブリジットマックロン夫人とメラニアトランプ夫人は2人でノートルダム寺院を訪ね、
その後45分間のセーヌ川クルーズを楽しまれたとか。
オルセー美術館を訪問する予定もあったそうですが、貸切にしようとしてセキュリティの都合上断られたため、
オルセー美術館訪問は中止になったそうです。
晩にはエッフェル塔にあるレストラン「le Jules Verne」にてお食事を楽しまれたとか。
大統領夫人たちのファッション
ここで、ファッションマニアの麗ド・ラ・ヴァレットから、
少しトランプ大統領夫人・メラニアさんとマクロン夫人・ブリジットさんのファッションのお話をしたいと思いますが、
メラニア夫人が飛行機で到着された際にはディオールの赤いスーツ、
http://madame.lefigaro.fr/style/melania-trump-tailleur-rouge-en-dior-pour-son-premier-jour-a-paris-14-juillet-2017-130717-133268
更に晩にはいわゆる「トリコロール・カラー」のドレスでフランスへの敬意をはらっておられました。
このドレス、個人的にとても美しいと思いました。(以下のサイトで見られます。)
http://www.lepoint.fr/politique/macron-trump-decouvrez-le-menu-de-leur-diner-a-la-tour-eiffel-14-07-2017-2143208_20.php
いっぽうブリジット夫人は「迎える側」としての装いでしょう、落ち着いたシックな装いでしたね。
ブリジット夫人はルイ・ヴィトンがお好きだそうで、ルイヴィトンのバッグと合わせておられました。
http://www.gala.fr/mode/les_stars_et_la_mode/photos_-_brigitte_macron_tres_elegante_en_robe_courte_blanche_aux_invalides_avec_le_couple_trump_399269
ディオールは現在、パリの美術館にて70周年展を開催していますので、
メラニア夫人のディオールのスーツはとても、タイムリーですよね。
上の写真は先日撮影したこのディオールの展示会の広告、後ろはマドレーヌ寺院です。
近日中にこのディオールの展覧会に行ってきます。ブログでご紹介しますので どうぞお楽しみに。
フランスにおけるテロ直後には、「パリはもはやパリではない」と発言していたトランプ大統領、
今回の来仏では、大変多くの警備を連れてこられたそうですが、十分楽しまれたでしょうか。
(ちなみに、トランプ大統領さま、パリ市の紋章にある標語は「たゆたえども沈まず(Fluctuat nec mergitur)」
です、ご存知でしょうか。)
ブリジット夫人に対しておっしゃった一言で、物議をかもしていらっしゃいましたが
無事に終わったフランス革命記念日、フランスに対しての印象はどうだったでしょうか。
人の意識と安全
私は昨日のフランス革命記念日の日1日を、私自身の「意識」に非常に注意して過ごしていました。
心の中で、フランス国を抱きしめて、柔らかな、でも強固な「バリケード」を張るイメージをし、
「フランスとパリを護る」ことを意識していました。
フランスとパリをテロから護るためです。
人間ひとりひとりの意識は、実は地球の様々なことに影響を与えています。
目には見えないことなのですが、
意識に注意することによって、良い未来も、幸福も沢山得られるのです。
(注意という言葉でしっくりこなければ、言い方を変えて意識を選ぶといっていいです。)
人間ひとりひとりの意識は小さいと思うかもしれませんが
ひろりひとりが「意識を選ぶ」ことにとっていい状態も悪い状態も作れると知り、
実行するといいのです。
もちろんこれは、一秒一秒の話で、特別な日だけの話ではありませんが
意識に気をつけて自分を大切にし、大切なときを過ごすということです。
私自身はまだまだ未熟だと考えておりますが、
常に「革新」と「繁栄」を考えて、前に進む人間のひとりでありたいと思っています。
(これが「革命」ですね。)
photo by :Yann Caradec: https://www.flickr.com/photos/la_bretagne_a_paris/35118978683/
花火大会とコンサート
7月14日・革命記念日には、ほぼ毎年コンサートやその他催し物が開催されるのですが、
楽しいのが、船の上から花火を眺めること。
ディナークルーズの船から花火を見るツアーも沢山あります。
私は今年の夜の花火大会をアルマ橋の付近で見ましたが、沢山の船が停留しており、
そこから花火を見る人々が楽しそうでした。
我が家も2015年に生まれた子供が大きくなってきましたので、来年はクルーズ船に乗る予定です。
昨日の朝、シャンゼリゼにおける軍隊行進の間に行なわれた飛行機の通過写真や、
革命記念日朝のエッフェル塔の写真はアメブロにアップしました。
http://ameblo.jp/madame-rei-de-la-valette/entry-12292690935.html?frm_id=v.mypage-checklist–article–blog—-madame-rei-de-la-valette_12292690935