パリの公園公園へ行こう⑤の続きで、ここからはチュルイリー公園の子供の遊び場を見てゆきます。
チュルイリー公園には子供専用の遊び場のほかに、パリの多くの公園と同じように
マリーゴーラウンドも備え付けられています。
子供専用の遊び場が設置されていることは本当に有難いことで、
私の子供などはこの公園へ連れてくると池に入りたがるので、危険で離すのが難しいためです。
では子供専用の遊び場を見てゆきます。
専用遊び場に備え付けてある看板ですが、対象年齢が明記してあります。
大人も座って楽しむことの出来るスペースがありますので、非常に助かります。
ここの公園は「自然」を意識したものなのか、下の写真のような遊具が・・・珍しいですね。日本で行った「子供の国」を思い出します。
この公園の目玉はこの遊具です。子供の国にそっくりです・・・。
下の写真はチュルイリー公園内にあるメリーゴーラウンド。料金は1チケット2,50ユーロ。
観覧車を外から眺めた図。
この日はパリのRivoliリヴォリ通りにあるサロン・ド・テ「Angelina/アンジェリ-ナ」でお茶をしました。
このサロンドテは私が1993年に始めてパリに着いた日の翌日に真っ先に向かったサロンドテです。
何故ならば、このサロンドテは私が敬愛するマドモアゼル・ココ・シャネルが通っていた場所だからです。
1993年のその日、私は朝一番でシャネルの本店へ行き、続いてこの場所でお茶をしました。
近日中に「ココ・シャネルの足跡を巡るエレガントパリ案内」を特集しますので、どうぞお楽しみに。
これまでご紹介したパリの公園シリーズは以下でご覧ください。
パリの公園③パリ7区。Square Boucicaut/スクエア・ブシコー。大デパートLe bon marchéおとなり。