アート、ファッション、コンサート。リッチそのものなパリの紅葉の秋とイベント。

トレンド, パリガイド

パリの秋をイベントと共に心地よく過ごす。

パリも10月に入りだいぶ寒くなってきました。
パリは四季のはっきりとした街で秋には美しい紅葉を楽しむことが出来ます。
非常に緑の多い街で、多くの道路の両側に並木が植えられていますが、
それら街路樹が夏には美しい緑色を、
秋には黄金色に色付いた木の葉を見せてくれます。写真はリュクサンブール公園。

一昨日まで、パリでは恒例の「ファッション・ウイーク」で
シャネルはクラン・パレにて、ディオールはロンシャン競技場にて、
ルイ・ヴィトンはルーヴルにて・・・とそれぞれのメゾンが
パリ市内でコレクションを発表していました。
ジバンシー社においては、パリのPalais de justice、裁判所のアーケードを使ってのコレクションを発表。
この裁判所ですが、天井の高い、非常に美しい内装です。
私は偶然この日、裁判所の横を通りましたが、舞台裏を撮影しようとカメラを持った人たちが何人も
裁判所の門の前にいました。

今回のファッション・ウイークにおいて話題となったのが化粧品
「ロレアル」が先月30日に発表した公開ショー「Le Défilé L’Oréal Paris」で、なんとセーヌ川に浮かべた
60メートルのランウェイを用意、モデルに女優やトップモデル、
それに人気ファンタジードラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』出演のかたがた
が参加して行われました。(写真はインスタグラムから引用です。@lorealmakeup)

「セーヌ川の上にランウェイを用意する」
私がパリ暮らしでいつも感動しているのが、人々のこの自由な発想とその「創造性」で
人間のなかには常に「創造する脳」が存在するのだと、知らせてくれます。
それら人間の天才性がこの美しい「パリの街」を築きあげてきたのですし、
常にこの街を輝かせているのです。
暮らすことが楽しい街。楽しいなあ・・・と心から思います。

さて今日はパリのイヴェントについてです。
パリの10月を心地よく過ごすためのイヴェントが目白押しで、私も家族で出かけたいと考えています。
リュクサンブール公園では10月6日から10月21日まで公園内のキオスクにて
「Sénat」セナ(フランス元老院)における無料野外コンサートを聞くことが出来ますし、
間もなく10月6日と7日には一年に一夜限りの「ニュイ・ブランシュ(Nuit Blanche)」
「パリの白夜」の祭典が開催されます。
2002年にスタートしたこの祭典、この日パリの街は眠ることなく、美術館の無料開放が行われ、
パリの街全体がアートな作品と化します。

更に、以前ご紹介したノートルダム大聖堂の光と音の祭典「Son et Lumière(ソン・エ・ルミエール)」、も
再度10月18日より25日まで開催されます。
以前に特集した光と音の祭典たちについてはこちらをご覧ください。

プロジェクション・マッピングって何? シャルトルの、アンヴァリッドの、ノートルダム大聖堂の、アンボワーズ城の、音と光の祭典へ行こう !!!

Nuit blanche(ニュイ・ブランシュ)
毎年10月の第一土曜日の日没から日曜の朝にかけて行われる一夜限りの祭典。

写真引用:By Kimsoojastudio [CC BY-SA 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0)], from Wikimedia Commons
公式サイト:https://quefaire.paris.fr/nuitblanche
Facebook:https://www.facebook.com/NBParis


ニュイ・ブランシュ開催日のメトロ・バス運行情報
午前2時ごろまではメトロ全線利用可能。
以下の駅は午前2時15分〜5時30分まで運行しており、無料。
1番線:Château de Vincennes,
Porte de Vincennes, Gare de Lyon, Saint-Paul,
Hôtel de Ville, Louvre Rivoli, Tuileries, Champs Elysées Clémenceau, George V.

Jardin du Luxembourg Concert de Sénat(リュクサンブール公園コンサート)
リュクサンブール公園のキオスクにおいて開催されている「Sénat(セナ・フランス元老院)」における無料コンサート。
10月6日:15h-18h/Chanson Française(フランスのシャンソン)
10月 7日: 15hから18h /Rock, Variétés et divers tubes années 80(ロック・80年代ミュージック)
10 月13日 :14hから16h30/ rock, Pop(ロック・ポップ)
10月 14日: 10h30から12h/ Jazz(ジャズ)
10 月14日 :14hから16h/Jazz Swing(ジャズ・スイング)
10月 21日 :14hから17h/Poèmes(ポエム)

ロンシャン競技場:カタール凱旋門賞
凱旋門賞が行われる競技場。華やかに着飾った人々と共に眺める競馬レースは格別の楽しみです。
これが本来の「馬」との付き合い方。
http://www.parislongchamp.com/fr/qatar-prix-de-larc-triomphe

 

Voir cette publication sur Instagram

 

Found et R. Lee Moore grands vainqueurs du Qatar Prix de l’Arc de Triomphe en 2016. #QPAT #passion #instahorse #chevaux

Une publication partagée par France Galop (@francegalop) le

Fête des vensanges de Montmartre ・モンマルトルのぶどう収穫祭
パリのモンマルトルには小規模ながらぶどう畑があり、
そこで収穫できるぶどうの恵みを祝うパリの秋の1大イベントです。
モンマルトルといえばパリを訪れるだれしも行きたいと願う場所だと思いますが
そのモンマルトルでの一年でも最も楽しいイベント。
1934年以来続いており 毎年10月第2週末に行われます。
今年はコンサートもあり、豪華絢爛。(お写真は公式インスタグラムからの引用です)
10月10日から14日
公式サイト:https://www.fetedesvendangesdemontmartre.com/


Yves Saint Laurent 美術館で「アジアの夢」展開催。
https://museeyslparis.com/
パリ16区にあるイヴ・サンローラン美術館で「アジアの夢」展が10月2日から来年1月27日まで開催されます。
デザイナーのKenzo Takeda氏を招きイヴ・サンローランとの思い出を語っていただく
イヴェントもありますがこちらは既に完売。

Musée Yves Saint Laurent Paris (イヴ・サンローラン美術館)
5 avenue Marceau 75116 Paris – France

Notre dame de Paris Son et Lumière/ 光と音の祭典「Dame de coeur (ダム・ド・クール)」
パリのカテドラル・ノートルダム大聖堂で開催される光と音の祭典。

大聖堂にプロジェクション・マッピングで映像を映し出し、
ノートルダムの歴史を音と映像で楽しむことが出来ます。
今年で二回目の開催です。(お写真は公式インスタグラムからの引用です)

 

Voir cette publication sur Instagram

 

Allez les Bleus 🇫🇷🇫🇷🇫🇷 Go France

Une publication partagée par Cathédrale Notre-Dame de Paris (@notredamedeparis) le

https://www.damedecoeur.paris/

 

 

 

Salon du chocolat
毎年10月の末にパリで開催されるチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。
開催会場はパリ市内ポルト・ド・ベルサイユの巨大展示場ですが、
なんと総平米2万平方メートル。世界中の人々が集まります。(お写真は公式インスタグラムからの引用です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です