新年明けましておめでとうございます。パリジャン・パリジェンヌ的新年の楽しみ方。

パリガイド

2019年、新年明けましておめでとうございます。

今日は、フランス人の新年の楽しみかたについてです。
と申しましても私の周りにいるフランス人の話ですので
あなたがご存知のフランス人のかたとは違うかも知れません。

フランスでは12月31日に共和国大統領の「Voeux(ヴー)」と呼ばれるテレビ演説が行われるのですが
このテレビ演説を見て、政治について、一年の出来事についてシャンパンを開けながら
わいわいがやがやと話し、新年のカウントダウンを待ちます。
今年のマクロン大統領のテレビ演説の視聴率は924万だったとか。
(尚、大統領の演説前文はエリゼ宮のHPで読むことができます。)

この数年では、パリ近郊に住む人々なら、凱旋門に映し出されるプロジェクション・マッピング型の
光と音のスペクタクル「Son et lumière」を楽しみにシャンゼリゼへ繰り出す人々も多いことと思います。
このスペクタクルはテレビでも見ることができるのですが
今年はシャンゼリゼに来ている人々の人数が例年よりも少なかったように思いました。
11月初旬からフランス全土でデモ行進を行い、
「Gilets jaunes(黄色いヴェスト運動)」がデモ行進を行うという報道がありましたので
それを恐れての結果かも知れません。

我が家も今年は自宅で、大統領のVoeux(ヴー)を聞き、テレビで凱旋門の
カウントダウンをみました。
テレビを見ながらカウントダウンをし、新年になれば、「Bonne année(ボナネ!)新年おめでとう」と言ってキスをします。

毎年やってくる新年ですが、いつでも一瞬一瞬、毎日を楽しみたいですね。
この日はもう二度とないのですから、「生きていて楽しい」「あなたと一緒にいられて幸せ」と感じられる
関係を築きたいですね。

私はこうしてパリに住んで、ブログを読んでくださるかたがたがいることに
とても大きな喜びを感じます。
みなさん、今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。
今年も、フランスとパリの魅力をお伝えしていきます。

Bonne année  à tous !!

 

今日の写真は全て、チュルリー公園で行われているマルシェ・ド・ノエルの模様です。
この、マルシェ・ド・ノエルではフランスの素晴らしい特産品を販売しています。下はろうそくを入れて楽しむオブジェ。美しい。ひとつ買います。
フランス各地の特産品・おいしいものをその場で購入・いただきことができます。

フランスの冬のおいしいお味「Vin chaud(ヴァン・ショー)」ホットワインそスタンドも多く見られます。私はこのVin chaudが大好物です。
ここで体をあたためてくださいね。

これはお肉やさんですね。

再び、Vin chaud(ヴァン・ショー)。

「La magie de noël aux tuileries」

https://pro.parisinfo.com/sortie-paris/199758/La-Magie-de-No%C3%ABl-aux-Tuileries