白い雪の降り積もる、パリのファッション・ウイーク。CHANELコレクションはネージュと共に。

パリガイド

白い雪の降り積もる、パリのファッション・ウイーク。
CHANELコレクションはネージュと共に。

先日9日から毎年恒例の「SOLDE(ソルド)」が始まったパリですが、
続いて恒例の「Fashion Week」が始まりました。
世界中が注目するオートクチュールの、パリコレクションです。

ファッションのモードにはパリ、NY、ミラノ、東京コレクションがあります。
パリのそれはいわゆる「パリコレクション」と呼ばれますが、世界最大規模です。
これが、フランスとパリがモードの中心と呼ばれる所以です。

フランス服飾連盟「フランス・オートクチュールおよびファッション連盟(Fédération de la haute couture et de la mode)」
に加盟するクチュリエたちが発表する「今年のモード」。
世界中が注目し、発表後は世界の多くの流行にそのエスプリが取り入れられる大元が、このコレクションです。

今日は、昨日1月22日にパリの「le Grand Palais(グラン パレ)」で行われた世界の中心のコレクション、「シャネル」です。
真っ白い雪の降り積もるパリと共にご覧ください。
(なお、ショーそのものはシャネル社のHPのヴィデオをご覧ください。)

シャネル社は2006年からいつもプレタポルテ・オートクチュールコレクション共に、
このGrand Palais(グラン パレ)をコレクション会場に選んでいますが、
デザイナーのカールラガーフェルド氏はグランパレの思い出を次のように語っておられます:
「私がグランパレを見たのはまだ子供の頃、自動車のショーでのことだった。
だけど、私の中で、最も美しい思い出のひとつは、
60年代最後にこの特別な場所で行われた行われたMaurice Béjart(モーリス・べジャール)のバレエだったな。」
(グランパレHPより引用)

以下では以前に特集したシャネルの記事をご覧いただけます。

CHANEL・シャネルがパリのマレ地区、国家遺産の邸宅に期間限定でオープンしたブティックに行ってきました。

ココ・シャネルの足跡を旅する。エレガントなパリ案内。第一回。

ココ・シャネルの足跡を旅する。エレガントなパリ案内。第二回。

次の記事は「ヴォー・ル・ヴィコント城のフランス最大のノエル」です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です